#1078 りんご・クルミ・レーズンのマフィン
« #1077 にんじん掘り | トップページ | #1079 くまのぬいぐるみ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« #1077 にんじん掘り | トップページ | #1079 くまのぬいぐるみ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
美味しそう!
私も2月に阿久根に行くまでに、
少しはダイエットしたいです!
昨日は、ハートさん勝ちましたね!
今日の試合も楽しみです!
投稿: 瑞代 | 2013年12月15日 (日) 14時01分
美味しそうですね!
ミーさんは、リンゴは生のまま入れてるのでしょうか?
私も、リンゴ・レーズン・くるみのマフィンは好きでよく焼くのですが、リンゴとレーズンをレモンと砂糖で少し加熱したものを入れてます。くるみをいつも刻んでしまうのですが、こういうふうに大きいままゴロっと入れると、カッコいいし、きれいだし、美味しそうですね
だんだん焼き菓子がおいしい季節になってきましたよね~。
私も年齢的に、一度膨らんでしまうと、なかなか戻らなくなって来てるので・・・気を付けないと!です。
そうそう・・・
お腹をつままれ・・・で・・・思い出しました。
息子が、幼稚園の年長さんから1年生の頃でしょうか・・・『弟を生んで~』と毎日せがまれてた時期があったんです。毎晩、 『ママ、お腹が大きいみたい。明日、病院に行って来て・・・赤ちゃんいるか、見て来て』って私のお腹を指さして・・・。
『あの~・・・これ、ママの自腹よ』って・・・(笑)
あんな可愛い時期もあったんですよね~(遠い目)。
投稿: ai | 2013年12月16日 (月) 20時59分
瑞代さん
遅くなりました(>_<)
年内の試合も終わって、なんだかちょっと気が抜けてしまいました。オフでハートさんがいてくれる事で息子くんはベッタリ甘えん坊です。
朝からずっと抱っこ~って
日ごろ母子家庭状態だったせいか?
私も知らず知らずのうちに疲れが溜まっていた様で、昨夜急に具合が悪くなって激しい嘔吐。
救急にかかったら疲労から来るもの…?と言われました。
点滴をすればすぐに吐き気や体調もスッキリして楽になるとの事でしたが、子供もハートさんも待たせるわけにはいかないので吐き気止めだけをもらって帰ってきました。
今日は両親が来てくれたので少しは楽させてもらったり。
いやぁ。自分でもビックリでした。
ちょっと限界だったのかな。
年末年始はハートさんの実家で過ごす様になるので、あまりダラダラとは出来ませんが、気を使い過ぎない様にゆっくり過ごせたらなぁと思います。
瑞代さんも上手に息抜きしながら体調を崩さない様に気をつけてくださいね。
投稿: ミー | 2013年12月23日 (月) 20時33分
aiさん
遅くなりました…。



私もリンゴは火を通してから混ぜています
その方が生地に馴染んで食感も極端に邪魔をしなくていい様に思います♡
クルミは溶かしバターを絡めた後に小麦粉&シナモンをまぶしてから使用しています。クルミのクランブル的な感じでザクザク美味しいですよ
でもカロリーUPなんですよね~
美味しいものってどうしても高カロリーになりますよね。
年齢と共に胃腸も弱ってくるので、体の事を考えながら食べていかないとダメですね。
この週末ちょっと胃腸にきてしまって反省の私です
投稿: ミー | 2013年12月23日 (月) 20時57分
ミーさんも一人で家の事をなさっていらっしゃるので、
大変だと思います!
前半戦が終わって連休はお休みだと思っていましたら、
チーム練習が連休に二日間あったと知り、驚きました!
オフ以外は丸1日のお休みがないとご本人は勿論、ご家族も大変だといつも思ってしまいます!
ハートさんの前半戦が終わられて、
ミーさんもほっとなさつたので、疲れも出すことができたのではと思います!
息子くん!もしばらくパパとゆっくり過ごせるので、
良かったですね!
私も連休に久しぶりにお友達と会い、外食しました!
憧れのフランス帰りの女性シェフと再会、
5月に完全予約制のお店を開かれるそうで、その時は又伺いたいと思います!
仕事に妥協がないところも尊敬しているシェフです!
ミーさん、体調を調って、札幌のお味も楽しまれます様に!
投稿: 瑞代 | 2013年12月23日 (月) 23時28分